麻雀ルール・麻雀入門の目次

ここでは麻雀をまったく知らない人のために書かれた麻雀ルール、麻雀役などを解説した麻雀入門です。ここを読めば一通りのルールが理解でき、充分に楽しめるぐらいのゲーム進行が可能になります。

麻雀は運の要素もあるので1試合だけなら場合によっては勝つこともあるかもしれませんね。ゆっくりと覚えていってください。

ちょっと覚えたら麻雀のアプリはジャンナビ麻雀オンラインをはじめ多く出ているので遊びながら覚えてはどうでしょうか。

入門編のルール解説が終われば3つのコースに分岐するのでお好きなコンテンツを選んでください。

  1. まずは麻雀牌の種類から

    麻雀で使う道具「牌」の図柄の種類についてまずはひと通り見てみましょう。

  2. 完成の形、あがりの形

    マージャンは14枚で完成の形になります。この形に最速でたどりつくゲームです。

  3. 待ち方のあれこれ

    数学的なパズルの側面を持つマージャンゲーム。基本的な形を覚えてみましょう。

  4. 麻雀役について知ろう

    「役」を作れば点数がアップします。麻雀の醍醐味でもある役を理解してみましょう。

  5. リーチ!

    リーチは最も頻度の高い基本的な役です。少し条件もあるので覚えてしまいましょう。

  6. 役牌

    別名「翻牌/飜牌(ファンパイ)」とも呼ばれる、こちらも登場頻度の高い麻雀役です。

  7. 色で覚える役

    色の組み合わせで成立する麻雀役を紹介。見た目にもわかりやすいのですね。

  8. よく登場する麻雀役

    初心者、入門者が覚えておきたい頻出の麻雀役。これだけでも十分に戦えますね。

  9. 簡単な点数計算

    難しいと言われる麻雀の点数計算。ここでは簡単バージョンでご説明しています。

  10. ゲーム進行の流れ

    マージャンのゲーム単位「1局」はどのように進行するのかを把握してみましょう。

  11. 精算方法

    ゲーム終了時の決着方法。どのような計算で「勝者」と「敗者」が決まるのか。

  12. ポンとチー

    聞いたことがある人は多いと思いますが、どのように使うのかを解説しています。

  13. ドラ

    ランダムに表示される「ドラ」の存在が毎回違ったマージャンを演出します。

  14. カン

    場合によっては相手を有利にしてしまう「カン」について説明します。

  15. 基本役としての平和(ピンフ)

    基本的な麻雀役ですがルールの縛りが多いので入門編の最後としてご紹介。

  16. 今後のステップアップ&黄金牌を巡る物語「香港からのエアメール」

    入門編の最後として。読者のみなさんが今後やるべきこととして3分岐します。


初心者でも安心して遊べる麻雀アプリ
ジャンナビ麻雀オンライン
(iOS/Android対応)




当サイトの管理人が英語学習アプリを作成しました。無料なので英語学習に興味ある方はダウンロードしてください!

ざっくり英語ニュース!StudyNow(iOS)

ざっくり英語ニュース!StudyNow
(android)